2002年版
「アルジャーノンに花束を」は、ダニエル・キイスの同小説を原作とした日本のテレビドラマ。関西テレビとMMJで製作され、2002年10月8日から12月17日までフジテレビ系の「火曜22時枠」で放送された。主演はユースケ・サンタマリア。
概要
桜井パン屋で働きながら、障害者の夜間学校に通う知的障がい者「藤島ハル」。知能は7歳程度だが、母・佐智代の「良い子で待っていたら迎えに来る」という言葉をずっと信じている。明るく優しい性格で嬉しいことがあると、「素晴らしい‼︎」と言いながらはしゃぐ癖がある。離れている家族と暮らしたいと願っており、自分が賢くなればそれができるかもしれないと考え、夜間学校の教師エリナの勧めで脳手術を受ける。
しかし天才的な知能を得たことによって、それまで理解できなかった辛い過去を知ったことで疑い深く傲慢な性格になり、孤立してしまう。その中で高い知能より大切な物が何かを学び、次第に本来の優しさを取り戻していくが…。
キャスト
| 藤島ハル | ユースケ・サンタマリア |
| 遠矢エリナ | 菅野美穂 |
| 高岡晴彦 | 吉沢悠 |
| 桜井恭子 | 中島知子(オセロ) |
| 小林留美子 | 石橋けい |
| 蓮見冬美 | 山口あゆみ |
| 原田文彦 | 井澤健 |
| 柳元啓輔 | 岡本竜汰 |
| 建部真一郎 | 益岡徹 |
| 徳永篤 | 田口浩正 |
| 田代ミキ | 榎本加奈子 |
| 蓮見佐智代 | いしだあゆみ |
| 鹿島 夏男 | 山本圭 |
サブタイトル
第01話~第11話
スタッフ
| 脚本 | 岡田惠和 |
| 演出 | 新城毅彦(現:5年D組)、塚本連平 |
| 音楽 | 寺嶋民哉 |
| 主題歌 | ジェニファー・ウォーンズ「ソング・オブ・バーナデット」 (BMG FUNHOUSE) |
| 挿入歌 | ラブハンドルズ「スピード」(Sony Records) |
| プロデュース | 安藤和久、東城祐司(MMJ)、伊藤達哉(MMJ) |

