2016年10月より12月まで、フジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送された。辞書出版社とのタイアップで、オープニングには実在の辞書11冊が週替わりで登場した。
「玄武書房」に勤める馬締光也が、新しく刊行する辞書『大渡海』の編纂メンバーとして辞書編集部に迎えられ、個性豊かな編纂者たちが辞書の世界に没頭していく姿を描いた作品。「辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく」という意味でこの書名が付いている。執筆にあたって、岩波書店および小学館の辞書編集部の取材を行っている。
概要
出版社・玄武書房では中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進めていた。営業部員の馬締光也は、定年を間近に控えて後継者を探していた辞書編集部のベテラン編集者・荒木に引き抜かれ、辞書編集部に異動することになる。社内で「金食い虫」と呼ばれる辞書編集部であったが、馬締は言葉への強い執着心と持ち前の粘り強さを生かして、辞書づくりに才能を発揮してゆく。
作中では『大渡海』の刊行へ向けて編纂が開始される時代と、それから13年以上が経過した時代が舞台であり、実質的に2部構成である。
キャスト
サブタイトル
| 第01話 | 茫洋 |
| 第02話 | 逢着 |
| 第03話 | 恋 |
| 第04話 | 漸進 |
| 第05話 | 揺蕩う |
| 第06話 | 共振 |
| 第07話 | 信頼 |
| 第08話 | 編む |
| 第09話 | 血潮 |
| 第10話 | 矜持 |
| 第11話(最終話) | 灯 |
スタッフ
| 原作 | 三浦しをん(光文社文庫刊) |
| キャラクター原案 | 雲田はるこ |
| 監督 | 黒柳トシマサ |
| 美術監督 | 平間由香 |
| 撮影監督 | 本台貴宏 |
| 音響監督 | 長崎行男 |
| 音楽制作 | フジパシフィックミュージック |
| 音楽プロデューサー | 佐野弘明、舩橋宗寛 |
| 辞書制作監修 / サブタイトル語釈 | 飯間浩明 |
| プロデューサー | 森彬俊、梅本聡一郎 |
| アニメーション制作 | ZEXCS |
| 制作 | 玄武書房辞書編集部(フジテレビジョン、アニプレックス、京楽産業ホールディングス、関西テレビ放送、光文社、電通) |
| 主題歌 | ・オープニングテーマ「潮風」作詞・作曲・編曲・歌 – 岡崎体育 ・エンディングテーマ「I&I」作詞 – Leola、渡邉亜希子 / 作曲 – 坂詰美紗子 / 歌 – Leola |

